くらしのあれこれをなんやかんやする人

生きていますという様子です。

キャンプは楽しい避難訓練

 

f:id:umeapp:20220402183157j:image

 

キャンプを本格的に始めたいと思ったのは、ミニマリストを目指して、持ち物を減らし始めた時でした。

なので、とても葛藤しました。

 

 

 

 

 

キャンプを趣味として許可した理由

 

キャンプを始めると絶対にモノが増えてしまう。

でもこのトキメキを大事にしたい。始めたい。 

 

 

普段の便利な生活を、キャンプの場で望むからモノが多くなりすぎるんだ。

 

もしもの時の備えとして、むしろ必要なモノだけを揃えて楽しもう。

 

 

葛藤していた時、自分に許しを出せたのは、この考え方に辿り着けたからでした。

 

 

なので、憧れていたお洒落キャンプは早々に諦めました。笑

 

 

最低限必要なモノとちょっとのプラスアルファを心がける

 

災害などで、避難しなければいけなくなった時。

 

自宅で、いつもの便利な生活が送れなくなった時。

 

 

そういうもしもの時に、キャンプ道具も、キャンプで出来るようになったことも使えます。

 

そりゃそうですよね、自然の中で生活するのがキャンプですから。

 

 

私が思う最低限必要なモノ
  • テント
  • 寝袋
  • マット
  • 熱源(焚き火セット、ガスバーナー等)
  • メスティンなど調理器具
  • ライト
  • 水分
  • 食品(米、カップラーメン等)
  • 電池
  • ペーパー類(トイレットペーパー芯抜き)

 

ちなみに今使っている焚き火シートはこちら↓

umeapp.hatenablog.com

 

 

プラスアルファ
  • テーブル
  • イス
  • コット
  • コーヒー(もっとプラスアルファだとコーヒーセット)

 

 

冬でなければ、これくらいで事足りている気がしています。

 

私が今、プラスアルファを企てているところはお分かりの通りコーヒーセットです。笑

 

 

 

キャンプは避難訓練の一種

 

 

キャンプでの活動は避難訓練ともなり得ます。

 

 

  • 足場の悪い場所で過ごす
  • 熱源を確保する
  • 限られた物資で心や体を満たす

 

決して快適とはいえない環境の中で、いかに自分が太刀打ちできるか。

 

これを知り、不便な中で生きるスキルを身につける。

 

これ以上ない避難訓練です。

 

 

そして、日頃の便利な環境を振り返って、感謝できる大切な活動でもあります。

 

 

 

おわりに

 

もしもの備えというのは、多量すぎては、持ちきれません。

 

そして、せっかく備えていても持ち出せなければ使えません。

 

 

なので、なくては困るモノ。

なくても大丈夫なモノ。

 

 

それらをキャンプ道具の中でも選別している途中です。

 

あれば便利だけど、なくても何とかなるモノが少々やっかいです。

 

それを見極めるのには、もっともっとキャンプに行って実践しないと分からないです。

 

 

そしてキャンプでの活動に快適さを求めすぎると、それこそ醍醐味が失われてしまう気がします。

 

自然に囲まれて、普段の生活から距離をとれる。

不便を楽しむ。

便利を省みる。

もしもの時に強くいられるスキルを少しでも身につける。

 

 

このように、キャンプには癒しの効果と避難訓練の効果があると思います。

 

 

だから早くキャンプに行きたいです!!(大結論)

 

 

何かをするのに理由を必ず用意しないといけないのは、いいのか、悪いのか。笑

 

いつまで経っても自分と共存するのが苦手です。